最近フィルムの高級コンパクトカメラが人気があるようで、コンタックスT3に至っては修理もままならない中古なのに新品以上の値がついていたりします。
ここで紹介するのはコニカヘキサー。ヘキサーRFという、レンズ交換できるカメラがありますが、私が使っているのは最初に出たオートフォーカスのほうです。
ボディはコンパクトにしては大型で、素材もプラスチック製でそれほど高級感はありませんが、それが却って重さを感じさせることなく、気軽に持ち出すことが出来ます。それにこのカメラの売りであるサイレントモードは、シャッター音及びフィルムの巻上げ音が静かになるというもので、雑踏の中ではシャッターが切れたのかどうか分からないほど静かで、雰囲気を壊したくないシーンではとても役に立ちます。
このカメラの魅力はなんといっても、そのレンズです。35mmF2という大口径レンズがついています。しかしシャッタースピードが1/250までしかないのが弱点で、そこは散々指摘されていますが、しかしその欠点を差し置いてもすばらしい描写をします。特に、室内や雨や曇りの日などは、しっとりとした実に雰囲気のある写真が撮れて、とても気に入っています。
以前はコンタックスTVSを使っていましたが、ずっしり重くて、さらにしょっちゅう壊れていました。どうして最初にヘキサーを買わなかったのかと後悔しているぐらいです。
こういうわけで、コニカヘキサーは私にとって手放せない1台となっています。