Skip to content

撮りたいほど好き

Menu
Menu

スポーツカーとMT

Posted on 2020年4月6日 by comonstichting

車が好きなら一度はスポーツカーと呼ばれる車に乗りたくなると思います。 海外のフェラーリやランボルギーニのような高級スポーツも良いですが、国産にもたくさん良いスポーツカーがあります。 昔、「頭文字D」というマンガがはやったころはスポーツカーブームでした。各メーカーの個性的なスポーツカーはどれも魅力的でした。 トヨタのトレノ、レビン。マツダのRX-7、日産のスカイライン、三菱のランエボ。 昔のスポーツカーは基本的にMT車です。 今ならほとんどの車種がAT車になっていますが、「車を操作する」感覚を味わうならMT... Read More

カーシェアとグーグルマップ

Posted on 2020年2月7日 by comonstichting

以前、ドライブするのが好きだという話を書きましたが、もしドライブしたいけど車を持っていなくてドライブできないという方がいたら、カーシェアを利用するのがいいと思います。 https://carsharedoko.jpn.org/ そしてドライブの時におすすめなのがグーグルマップです。 車で移動する時に、ナビ機能は優秀で、音声の案内はもちろん、画面も見やすいのでカーナビがついていない際は活躍します。 私が他のアプリではなく、グーグルマップを利用する理由が、操作が簡単で画面が見やすいことにつきます。見やすさやデ... Read More

折鶴を折ること

Posted on 2019年11月23日2019年9月25日 by comonstichting

多趣味の私は、折鶴を折ることも好きです。 これが、結構時間をつぶす時や、気が付いたら、無性に折っていたい時に、やっている場合が多くて、なんでしょうね、単純作業ではありますが、とてもストレス解消法になっている事があります。 例えば、父の病気で、検査室に入って時間を潰す時、電車を待っている時、何故か折っています。 鶴が出来た時の快楽というものもしっかりあるように思えますが、平和のシンボルという事で、結構人が言われる事もあるのですよ。 とある事で、折鶴を折っていたら、おばあちゃんに鶴を折っているの、と言われたり... Read More

LOCARIというアプリ

Posted on 2019年9月25日 by comonstichting

数々のキュレーションアプリがある中で、この「LOCARI」というアプリは私の中で最強のアプリだと思います。 まず、設定されている「ジャンル」が数も16種類と豊富なのが特徴。 種類としては「ファッション」「ヘアスタイル」「恋愛・結婚」「美容」「メイク」「ネイル」「レシピ」「旅行・おでかけ」「100yen」「ライフスタイル」「DIY」「グルメ」といった、内容別のジャンル分けと、「ランキング」「ベストヒット」「新着」「ピックアップ」といった、いつも見ている人にはありがたいジャンル分けの2パターンのジャンルの分け... Read More

アクセサリーを手作り

Posted on 2019年5月10日2019年3月24日 by comonstichting

私はアクセサリー作りも好きです。 作り始めたきっかけは、自分の欲しいアクセサリーがなかなか見つからなかったことです。 アクセサリーはお店にたくさん売られていますが、私は肌が弱く金属アレルギーがあるので買えるものが限られています。 なので、肌に触れる部分金属以外のリボンやレザーになっているものを探していましたが、自分好みのデザインが見つからず困っていました。 そのときに、探すよりも自分で作ってしまった方が早いんじゃないかと思い、試しに作ってみました。そしたら意外と簡単にできたので、それ以降趣味でアクセサリー... Read More

最近始めたウクレレ

Posted on 2019年3月24日 by comonstichting

最近新たに何か始めようと考え、楽器を弾くことを思いつきました。音楽の才能はなくカラオケも音痴なので嫌いなのでほとんどいきません。歌番組もほとんど見ないので家族はどうせすぐに飽きるのではないかと冷ややかな眼をしています。 候補としてフルート、ギター、ピアノがありましたが自宅でするには音を心配しなくてなならないので断念しました。いろいろ探しているとウクレレが弾くときに小さくはじけば音もそれほど気にならないということと、楽器自体が小型で値段も安いこともあり購入することにしました。 今はドレミの音階と簡単なコード... Read More

写真加工アプリEffectshop

Posted on 2019年2月3日2018年12月24日 by comonstichting

こちらのアプリは写真加工をするアプリです。 写真加工するアプリというと、様々なものがありますが、こちらの「Effectshop」は他のアプリとはちょっと変わってます。どんなところが変わっているのか、特徴をまとめてみると… 1.1枚の写真を極めます こちらのアプリ、画像を何枚も合わせたりする機能は付いていません。1枚の写真をくり抜いたり、切り取ったり、ぼかしたりと、その名の通り色んな「Effect」が施せるのが特徴です。 2.エフェクトの種類の多さに感動します 他のアプリはテンプレートから型を選択すると、そ... Read More

Canon PowerShot G1X Mark2の魅力について

Posted on 2019年1月10日2018年12月24日 by comonstichting

写真撮影を趣味や仕事にされている方は、一眼レフをお持ちの方も多いと思われます。 確かに画質が良くてフォーカスも早い、連写速度も速いので非常に有能ではありますが、なんといっても大きくて重たいのが難点です。 せっかくのシャッターチャンスがあっても、その時にカメラを持っていなければ写真は撮れません。 カメラにおいて、軽くて持ち運びやすいと言うのはとても重要なポイントです。と同時に、画質は妥協できないという方には、高級コンパクトカメラがおススメです。 私の知人が愛用しているカメラに、Canon PowerShot... Read More

地味だが実力派の高級コンパクト コニカヘキサー

Posted on 2018年12月30日2018年12月24日 by comonstichting

最近フィルムの高級コンパクトカメラが人気があるようで、コンタックスT3に至っては修理もままならない中古なのに新品以上の値がついていたりします。 ここで紹介するのはコニカヘキサー。ヘキサーRFという、レンズ交換できるカメラがありますが、私が使っているのは最初に出たオートフォーカスのほうです。 ボディはコンパクトにしては大型で、素材もプラスチック製でそれほど高級感はありませんが、それが却って重さを感じさせることなく、気軽に持ち出すことが出来ます。それにこのカメラの売りであるサイレントモードは、シャッター音及び... Read More

シータも画像編集のアプリがある

Posted on 2018年12月24日 by comonstichting

今、私は写真を撮るのが好きですが、自分で写真を撮る楽しみに目覚めるのが遅かったので、カメラについてはまだまだ知らないことが多いです。 ガラケーやスマホのデジカメ機能よりも、普通のデジカメのほうが高性能ですが、スマホのデジカメ機能でも満足できる方が大多数なのではないでしょうか。まあ、プロっぽい写真を撮りたい場合はデジカメの方がいいでしょうね。 撮った写真は、そのままSNSに貼ったり写真加工のアプリでいろいろ変えて楽しんでいます。加工した写真をSNSに貼っても友達から何のリアクションもない場合、たいした出来で... Read More

投稿ナビゲーション

  • 1
  • 2
  • Next

最近の投稿

  • スポーツカーとMT
  • カーシェアとグーグルマップ
  • 折鶴を折ること
  • LOCARIというアプリ
  • アクセサリーを手作り

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2020年4月
    • 2020年2月
    • 2019年11月
    • 2019年9月
    • 2019年5月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月

    カテゴリー

    • 未分類

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    ©2021 撮りたいほど好き | Built using WordPress and Responsive Blogily theme by Superb